本文へ移動

タキオングリームのブログ

今年も残りあとわずか・・・!

2023-11-30
NEW
ついこの間まで暖かい日が続いていたのに、気温が一気に下がり、寒い冬がやってきましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、早いもので今年も残りあと1ヶ月です!
12月はイベントが盛りだくさんなので、街はクリスマスや年末年始に向けてにぎやかになってきましたね~

幸会でも今年は、コロナ禍で中止していたイベントの一つ「納会」を行うことになりました!
納会は、各事業所で行うのですが、午前中は大掃除、午後は楽しむことを目的としたプログラム用意し、みんな笑顔で楽しく1年を締めくくることを目的としています。
タキオングリームでも先日納会のご案内をさせていただきました。みなさん久しぶりの納会なので、案内を見た時から盛り上がっていました!!!
誰でも楽しいことは好きですよね~

2023年を面白く、楽しく笑顔で締めくくれるよう、納会への準備をしていきます

(寒くなり、布団から出るのに一苦労のHでした)

昼食場所の変更について

2023-11-14
皆さん、こんにちは!
急に寒くなってきましたね。寒暖差が激しいので、体調に気を付けて日々過ごしていきたいですね。

さて、本日は、グリームでの昼食休憩の変化について、話していきたいと思います。
グリームでは、元々2階の食堂で昼食休憩を取っていましたが、近年新型コロナウイルスの感染予防の観点から、昼食休憩を1階と2階に分けることにしていました。
しかし、ご利用者様同士のコミュニケーションの減少や1階の作業場での昼食という衛生的観点、そして新型コロナウイルスの制限緩和ということから、今年の10月に再度全員2階での昼食に変更になりました。
一方で、飛沫防止のためのアクリル板の設置などは継続して実施しています。これにより、変更前はあまり話すことがなかったご利用者様同士のコミュニケーションなどを見ることができ、また、作業終了から昼食までスムーズに移ることが出来るようになりました!

今後も、その時の情勢に合わせて、ご利用者様の過ごしやすい環境を考えていきたいと思います!

(最近の冷凍食品のおいしさにびっくりしたTでした。)

働くルール再確認!

2023-10-31
下期がスタートして1か月が経過しました。

グリームでは、9月末にご利用者の皆様に向けて、下期からの事業所内ルールや確認事項をお話する時間を設けました。
その際、社会人としての働くルールも再確認しました!

働くルールの一つとして、特に時間を守る大切さや、事業所内のルールを守る大切さをお伝えしたのですが、皆さま真剣に話を聞き、改めて考える機会となり、良い時間を過ごすことができました。1か月経過しましたが、皆さまお伝えした内容を意識した行動がみられています。
引き続き、働くルールをお伝えしていきながらも、皆さまが過ごしやすい環境を整えていきたいと考えています。

写真はグリームの木ですが、葉が色づいてきました!!!秋らしくなりました。

(ハロウィンを楽しんだOでした

避難訓練について

2023-10-23
10月も始まり、気温も徐々に下がっていくことが増え、肌寒くなってきました。
しかし、日中はまだ暑くなる時もあるため寒暖差はありますがタキオングリームはみんなで協力して頑張っています!

さて、今回は10月に実施した避難訓練についてご紹介しようと思います!
今回は地震を想定した避難訓練を実施しました!
最近は災害が定期的にあり、不安になることもありますがご利用者の皆さんはご自身の身を守れるよう避難訓練の事前学習もしました。
学習の中で取り上げた内容が『おかしもち』という言葉を使った避難方法です!『おかしもち』とは避難する際に重要な内容の頭文字を取った言葉であり、それぞれ下記に書いてある言葉の意味があります。

「お」→押さない
「か」→駆けない(走らない)
「し」→喋らない
「も」→戻らない
「ち」→近づかない

以前は避難訓練用の標語は「おかし」の3文字であり、現在よりも標語が少なかったようです。
1995年の阪神淡路大震災後に消防庁が小学校を対象とした避難訓練用の標語を教育指導ガイドラインに掲載したことから全国に広まり、年数が経過するにつれて「おかしも」や「おかしもち」と増えていったそうです。
そのため、今後もご利用者の方々に最新の防災情報をお伝えできるよう情報収集していこうと思います!

(チャーハンの動画を良く見るSでした♬)

健康診断を実施しました!

2023-09-29
皆様、こんにちは!
だんだんと日が暮れる時間が早くなってきましたね。

今回はタイトルの通り、健康診断について書かせていただきたいと思います。
タキオングリームでは、9月28日に健康診断を実施しました。
当日は、普段と違う雰囲気などから、緊張や不安を感じているご利用者様もいましたが、病院についてからは看護師の方の指示に従い、落ち着いて受診することが出来ていました! また、職員としても作業時ではあまり見られない一面も見ることができ、仕事時と日常の違いということについてより一層考える機会になりました。

今後もご利用者様の作業時の不調などを見過ごさないように支援していきたいと思います。

(冬着をいつ出そうか迷っているTでした。)
0
8
3
8
2
1
TOPへ戻る