本文へ移動

タキオンブライトのブログ

生活健康学習スタート!

2025-04-23
NEW
4月に入ってから、夏日の気温だったり、少し肌寒かったりと服装に、迷いますよね・・・
実は、春は、低気圧と高気圧が交互に日本列島を通過するため、天気の変化が激しいうえ、1日の中でも朝晩の寒暖差が大きい季節なんです今の季節は、体温調整ができる、脱ぎ着できる服装がいいかもしれませんね

さて、タキオンブライトでは、作業が比較的落ち着く、4月から9月に学習を実施しています。今回は「生活健康学習」について紹介します。
今回は「健康とは?」というテーマで行い、健康とは病気で弱っていることだけでなく「肉体的」「精神的」「社会的」にすべて満たされている状態であることを学びました。そして「自分の健康度」や「こころの元気(お疲れ)度」のチェックリストを通して、自分の健康状態について知ることもできました。

今後は、みなさんがチェックした項目を確認し、学習内容につなげたり、個別で話しを聞きとったり等、ご利用者の方が健康に活動できるよう支援していきます。

(BBQをやりたいTでした)

新たな想いで

2025-04-04
春暖の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

さて、4月に入り新たな年度を迎えることが出来、新年度を迎えるにあたりタキオンブライトでは始業の会を行いました
始業の会では、「新たな想いで」というテーマのもと、今年度から始まる活動であったり、ルール等を確認いたしました!
また、始業の会の中で、今年度から始まる「はたらく学習」を行いました!!
はたらく学習では、働くうえで必要になってくる態度や姿勢を実戦を通して学ぶ学習となっています。

そして、今回は「挨拶」をテーマに学習を行いました
挨拶は生活をするうえで大切な行為ですよね
今回は2名のご利用者様にご協力をいただき、正しい挨拶の方法を実演してもらいました!!
始業の会を迎えるまで何度も練習を重ね、お二人とも始まるまでは緊張をされていたのですが、本番になると完璧に行われていました素晴らしかったです

今後も実践を通して、適切な働く姿勢を伝えていきたいと思っております。
今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(新たな目標に挑戦中のSでした!!!)

今年度もお疲れ様です

2025-03-31
今年度も本日で終わりを迎えます。
皆さまのおかげで、無事に1年を終えることができ、本当にありがとうございました。

先日、ご利用者様に令和7年度の事業計画についての説明を行いました。
これまでの作業量を数字で示し、昨年度と比較して、どれだけ増加したのか全員で共有することができました。
ご利用者様からは「すごい」「上がった」という感想の声が上がりました作業量が上がったのは、個々の作業スキルが上がった結果です

次年度も、さらなる工賃アップを目指していきながら、作業スキルの向上や活動を通して、沢山の経験を重ね、ご利用者様の可能性がひろがるよう努めてまいります。

明日からは令和7年度のスタートです!!
ワクワクした気持ちで、新しい年度を迎えていきましょう

(花粉症で目がかゆい Tでした)

サークル活動に行きました!

2025-03-24
寒暖差の激しさや花粉症と3月は何かとつらいことが続きますが、みなさま何か対策はされていますでしょうか
私は花粉がつらいため、飲み薬、鼻の薬、目薬、マスク・・・など様々な対策をしています。
花粉症のみなさま、この時期を一緒に乗り越えましょう

さて、本日は、先日実施いたしましたサークル活動について紹介します

今回のサークル活動では横浜ワールドポーターズ内のVSパークに行く予定でしたが・・・春休みも重なり、予想以上の大混雑
2時間以上の待ち時間でしたそのため、ワールドポーターズでの食事とカラオケになりました(VSパークは次回のサークル活動でリベンジしましょうという話も出ました

早めの集合時間だったこともあり、レストラン街も混雑することなくスムーズに入店できました。
いつもと違う雰囲気で食べるご飯は特別に感じました。とても美味しかったですね
カラオケでは皆さんお好きな曲を楽しく歌っていて、こちらも楽しい気持ちになりました♪この曲知ってる~!などと会話も盛り上がりましたね熱唱により声がかれてしまった方もいらっしゃいましたでもそれほど楽しかったということですね!

普段は、作業をとても頑張っているみなさま、特に最近は忙しい時期が続いていたため、より一層楽しめたのではないかと思います
みなさまの笑顔が見れて私も幸せでした次回のサークル活動も楽しみですね☆

(満開の桜を見ることが楽しみですE)

春の足音

2025-02-28
2月3日に暦の上では〔立春〕を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。

ですが、いち早く春を感じるられる「河津桜」についてお伝えさせていただきます!!
通常は寒い時期の2月~3月上旬が見ごろになります。
つぼみや咲き始めは非常に濃いピンク色をしていますが、満開時はピンク色、それからだんだん色あせ散ってしまいます。

桜は、はかないからこそ美しいと言われています。

繫忙期で忙しい日が続いていますが、少しづつ春の陽気を感じながら、桜に癒されてみてはいかがでしょうか…?

(※写真は昨年のものになります。毎年河津桜に癒されているでした。)
1
0
0
6
4
4
TOPへ戻る