タキオンブライトのブログ
次年度に向けて
2023-03-31
NEW
今年度も本日で終わりになります。
先日ご利用者の方に、次年度の事業計画についての説明を行いました。
冒頭に「令和4年度はどのような年度でしたか?」と聞いたところ「あっという間でした」と返答をもらいました。
同感です(笑)
ブライトでは、今年度新規作業の開始、短期作業3種類と作業を通しての支援を強めていきました。
そして、1月には法人設立20周年を迎えオンラインによるイベントを開催し、ご利用者様の楽しそうな姿にイベントの持つ力再認識しました。
令和5年度も個々の目標に作業や学習の中で、しっかりと支援し皆様が笑顔で利用してもらえるよう、支援者一同サポートしてまいります。
次年度もどうぞ、よろしくお願いします。
(WBCロスのTでした)

避難訓練
2023-03-28
桜の開花も確認でき、春を迎えようとしております。
さて、今月タキオンブライトでは地震をテーマに「避難訓練」を実施しました!
訓練当日、警報音を聞くと、皆様一目散に机の下に避難することが出来、安全が確認できると、「一時避難場所」である駐車場まで速やかに移動することが出来ていました
また今回、新人のご利用者様を対象に、実際に「避難場所」までのルート確認も行いました。 「避難場所」までのルートに関して、事前学習でルートを確認していたこともあり、適切なルートで移動することが出来ていました
今回の訓練を通し、皆様災害時の適切な行動が身に付いてきていることを実感し、訓練の成果を感じました
自然災害に関しては、事前に予測することが難しいこともあり、今後も定期的に訓練を実施していき、皆様が身を守る術を身につけられるよう訓練を続けていきたいと思っています
(もう暑さにやられているSでした)

書類封入・出荷作業 ‐ラベル作成編‐
2023-02-28
花粉症がとても辛い季節となりました
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は書類封入・出荷作業についてご紹介いたします。
書類封入・出荷作業では、(1)書類仕分け➡(2)枚数確認➡(3)枚数検査➡(4)図り検査➡(5)箱詰め➡(6)出荷という流れで作業進めていきます。
その中の(6)出荷の工程で必要なラベル作成をご利用者の方に実施していただきます
ラベル作成では、記入事項にミスがないよう注意し、パソコンで作成を行っていきます。この作業では、作業への正確性、集中力が必要となります
ご利用者の方にラベル作成を行っていただいた後は職員が再度確認をし、出荷する商品に貼っていきます。
2月は2件の出荷があり、忙しい状況が続きましたが、ご利用者の皆様で力を合わせて乗り越えることが出来ました。
年度末で他の作業とも並行して忙しい状況が続きますが、引き続き頑張っていきましょう
【花粉症対策が必要なEでした】

作業支援
2023-02-20
この時期は花粉症がつらいですね
私も花粉症の症状が出始めております…。
さて、今回はタキオンブライトで行っている作業支援に関してご紹介します!
2月より、1部のご利用者を対象に、ご利用者様主体で作業を行ってもらっています。
内容としては、これまで作業を行うにあたり職員より指示を受けて作業を進めていましたが、
2月より職員から指示を受け作業をするのではなく、ご利用者様自ら作業納期などを確認し、役割を決め作業を行っています!
始めてからもうすぐで1ヶ月が経とうとしておりますが、皆様生き生きと作業に取り組まれているご様子が見られました。
そこで今回、実際に作業を行われている皆様にお話を聞き、そこでお話があった内容をご紹介します
(ご利用者様 Aさん)
始めはどういう風に作業を決めるか分からなくて不安がありました。けど、皆で協力して作業をしたことで前よりもっと協力して作業を出来るようになりました。
(ご利用者様 Bさん)
皆で考えて作業をするのは楽しかったです!
(ご利用者様 Cさん)
自分だけではなく、皆のことを考え作業をするようになりました!
皆様、色んな想いを持たれながら作業に取り組まれていることを感じました。
まだ始まったばかりであり、今後も定期的にご様子を報告出来たらと思っています。それでは、また次回お願いします
(花粉症の影響をもろに受けているSでした)

法人設立20周年
2023-01-26
寒さが厳しい季節となってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、 当法人は1月23日に法人設立20周年を迎えました
これもひとえに皆さまのご支援とご厚誼の賜物と深く感謝しお礼申し上げます。
それに伴い、1月20日に、法人設立20周年イベントを開催いたしました
周年記念と言うことで、豪華なお弁当を食べさせていただきました。ご利用者の方からは「美味しいです!」「いつもと違うので新鮮です」などとコメントをいただきました。職員もお弁当をいただきましたが、とても美味しかったです


イベントでは、法人内の全事業所をパソコンの画面で事業所内が見える状態で繋いだ、法人初のオンラインイベントの開催となりました
イベントの中では、代表のご利用者の方から法人への想いと共に、抱負や法人設立当初の思い出のお話をいただきました。また、事業所対抗でアハ体験のゲームを実施し大いに盛り上がりました
20周年のテーマとなっていた『つながり』を感じられるようなイベントとなりました

最後には記念品をお渡しさせていただきました。記念品はデイジーの花を選ばせていただき、花言葉に「希望・ありのまま」とありましたので、「ありのままの心で咲かせた希望こそ本物の幸せ」という想いを込めてお渡しいたしました
ご利用者の方に喜んでいただけて、嬉しい気持ちです。
コロナ渦となり、顔を合わせる機会も減ってしまいましたが、皆さまの楽しそうな笑顔を見ることができて、とても幸せに思いました
皆さま、これまで法人を支えていただき、本当にありがとうございます。今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようよろしくお願いいたします。
【周年記念イベントの余韻が覚めないEでした!】
