タキオングリントのブログ
事業所見学
今回は就労継続支援A型を中心に運営されている福祉事業所を見学させていただきました。
A型事業所は、作業能力はあるものの対人関係や健康管理等に関するサポートが必要…、そのような方と雇用契約を結び、生活支援を受けながら給与の確保が目指せる事業所のことです。

働きたい!わたしのシンポジウム
グリントでは、1月26日(土)に「働きたい!わたしのシンポジウム」に参加しました。当日は全員が10分前行動を意識し、身だしなみを整えた状態で出勤することができました。

納会・大掃除!
早いもので12/28(金)に年内最後の出勤日を迎えました。
昨年度はグリントが開所し、自然豊かな新しい環境での活動がスタートするなど、盛りだくさんな1年となりました。その締めくくりとして、28日に大掃除と納会を実施しました!

調理教室
タキオングリント(自立訓練事業)では、12月12日、13日、14日の3日間で調理教室を行いました!
自立した生活を目指し、1汁2菜を各々一人で全部作りました。
事前学習では、栄養バランスを考えた食事を摂ることの大切さを学び、調理方法(野菜の切り方など)を動画で確認してから行いました。
今回のメニューは「豚肉のしょうが焼き」「ほうれん草の胡麻和え」「豆腐とわかめの味噌汁」です。
事前学習で学んだことを活かし・・・全員が失敗なく、美味しく作ることができました~!
栄養バランスを考えた食事を自分で作ることができると、生活もより豊かになりますよね。
今回の調理教室は、タキオングリント内にあるキッチンで初めて行いました。
IHコンロに苦戦する場面もありましたが、とても快適な環境で調理を行うことができました!
次回も楽しみですね。
(今夜は私もしょうが焼きを作ろうと決めたOでした!)

就職者講演会
12月6日(木)に就職者講演会を実施いたしました!
就職者講演会とは、タキオンから企業に就職された方々に、ブライトとグリントの皆様へ向けて現在の業務内容や今後の目標、やりがいなどを話していただく場のことです。
今年は2名の就職者にお越しいただき、合計1時間30分の講演をしていただきました。
昨年までタキオンで一緒に活動してきた仲間ということもあり、質問もたくさん飛び交いました。「ストレスが溜まったときはどうしていますか?」、「初めての給料で何を買いましたか?」、「社会人になって何が一番変わりましたか?」などなど…これから就職を目指す皆様の率直な疑問に答えていただきました!
最初は会場全体が緊張感に包まれていましたが、徐々に笑顔も増え、講演者・受講者が一体となって作り上げた就職者講演会となりました。
新しい場所で頑張っている仲間の姿を見て、グリントの皆様もより一層就労への意欲が高まったのではないでしょうか?就職者の皆様、ご協力ありがとうございました!
(インフルエンザの予防接種で左腕が痛むTでした!)
