本文へ移動

タキオンネクストのブログ

新たな1年に

2023-01-26
あっという間に年末年始が終わり、新たな年2023年がスタートしましたね。
スタートしたかと思えば、もう1月も後半です。早いですね~!
遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
先日、1月23日に当法人が設立20周年を迎えました!
新型コロナウィルスの影響により約3年イベントも中止していましたが、20周年を迎えるにあたり、オンラインで各事業所をつなぎ久しぶりのイベントを開催しました。
画面越しからではありましたが、ご利用者様の楽しそうな様子が見られました。面談を行う時には見られないような表情をされているご利用者様も多く、新たな一面が発見できました。
「オンライン」というコミュニケーションツールに慣れていないご利用者様も多くいらっしゃったと思いますが、今回のオンラインイベントを機に、今年は新たな面談スタイルを取り入れながら、ご利用者様の可能性を導き出していけたらと思います。

(もやし)

1年の締めくくりに「ありがとう」の気持ちを込めて

2022-12-29
一日通してぐっと冷え込むようになり、すっかり季節も冬になったなーと思う今日この頃。
気付けは年の瀬、あっという間に1年も終わり、新しい年がやってきますね。

今年の漢字は『戦』でしたね。世界中の人が幸せを感じて生きられる日が来ることを願うばかりです。
さて、そんな中、みなさんはどんな漢字を思い浮かべましたか?
年末になるとこの話題、どこでもされているベタな感じですが、お許しを!笑
みなさんに聞いたからには、私も何か思い浮かべたことを…

私の1年は『感』という漢字で表そうと思います。
私は相談支援専門員として業務に携わらせていただいて数年が経つのですが、それでもまだ新しいことに挑戦させてもらえる機会をいただき、新しい学びを得ています。
皆さんとの面談でも、心が動く場面がたくさんあります
いくつになっても挑戦して、諦めなければ、新しい景色を見れるんだということを皆さんに教えてもらっています
仕事で成長し、人としても成長させてもらえる環境にいられることに感謝しなければと思います。

2022年もありがとうございました
これからも楽しいことを一緒に喜んだり、苦しいことを一緒に悩んだりしながら、1つずつ解決していきたいと思いますので、よろしくお願いします
それではみなさん、よいお年をお迎えください

(とまと)

目標に向かって!!!

2022-12-23
今年も残りあとわずかですね。毎年感じることですが、1年が過ぎるのは早い!
皆さまにとって、今年1年はどんな年だったでしょうか!?
今年は、冬季オリンピックやサッカーワールドカップの開催など、スポーツが活躍した1年でしたね

サッカーワールドカップでは、強豪チームを日本が破り、奇跡の試合として注目を浴びましたね!
感動的でした!
選手一人一人が夢や目標に向けて精一杯戦った結果が奇跡を起こしたのです!
素晴らしい!
決して夢や目標を諦めないこと、努力したことは力になることを今回のワールドカップでは教えてもらいました!

みなさんも色々な夢や目標があると思います。その夢や目標を達成するため、われわれ相談員は必要な事を考え、必要なサービスに繋げていき、サポートをしていきます!
その中で力を出していくのはみなさんです!!!
一緒に努力しながら力を付けていき、目標達成できるように頑張りましょう

(もやし)

日々の学びをご報告♪

2022-11-30
昨日今日と、とても暖かくなっていてとても驚きましたね
雨風が強くて帰宅時間はとても大変だったかと思いますが、みなさん大丈夫でしたか?
明日から12月。一気に冬の気候に変化するみたいなので、体調には気を付けつつ、元気に過ごしていきましょう

さて今日はちょっと真面目に、日々の私たちの学びについてご報告させていただきます!
親亡き後の支援の在り方を、法人として検討している段階です。
面談では、保護者の方から成年後見制度について等の質問やご不安の声をいただくことも少なくありません。

先日、保土ケ谷区基幹相談支援センター主催の成年後見制度勉強会『障害のある方の「親なきあと」を考える』にオンラインで出席しました。
親亡き後のサポートについて、法人と一緒に考えているタイミングだったので、沢山の学びを得る時間となりました

後見人の申し込みをする時に、「本人情報シート」というものを記入するようになったそうです
これは、普段皆さんが利用している福祉サービス事業所の支援員に記入をお願いすることも出来るそうです!

実際にご本人に後見人がついてからも、「後見人だけでなく、保護者のみなさんや、普段関わりのある福祉サービス事業所の支援員や、相談支援専門員、みなさんと直接関わる人との『チーム』でご本人のことを支える」というイメージを持つといいかもしれない、という説明をされていました。
確かに、このような捉え方をすると『成年後見制度』や、『親亡き後』への不安が少しだけ軽減されるのではないでしょうか。

きっとみなさんの持つご不安は想像以上のものかもしれないですが、少しでもお力添えが出来たらなと思います!
そのためにも、これからも勉強を続けてまいります!

(とまと)

あたたかいものが恋しくなります!

2022-11-25
日に日に寒さが増してきましたね~!みなさん、風邪などは引いていませんか?
寒くなってくると欲しくなるのが、温かい飲み物や食べ物です!
自動販売機では、温かい飲み物が出始め、コンビニではおでんの販売が開始されていますね!
私は、自動販売機に売られているコンポタージュが好きです!
みなさんは、どんな温かい飲み物や食べ物が好きですか??

身体が冷えてしまうと、風邪を引きやすくなりますね…。それ以外にも、「仕事がはかどらない」「寒くて動きたくない」などいろいろな面で影響が出てきますよね…。
そこで、身体が温まる飲み物を少し紹介したいと思います。
1つ目はココアです!ココアは血行促進の効果もあり、長い時間身体を温めてくれるそうです。
2つ目は紅茶です!紅茶も血液の巡りを良くし、体温を高めてくれる効果があるそうです。
3つ目はしょうが湯です!しょうが湯はあまりお店で見かけないので、知らない方も多いかと思いますが、しょうが湯は急激に体温を上げて温めてくれるそうです。しかし、急激に温まる分汗をかきやすいので、長い時間身体を温めてくれる効果はないそうです…。

みなさんも上記の飲み物を参考に、温かい飲み物で身体を温めてみてはいかがでしょうか!
体調に気を付けながら、寒い冬を乗り切りましょう!!!

(もやし)
0
8
3
8
1
9
TOPへ戻る