タキオングリームのブログ
タキオン1グループ調理
6月30日、7月4日、7月7日の3日間、タキオン1ではグループ調理を実施しました。
今回は、自分に合ったメニューを選択すること、グループで協力しながら作るということを目的として調理を行いました。
タキオン1のグループ調理は、皆さんが活動プログラムの中で取り組んでいる「比較」して「選択」する方法の実践編として実施しています。
今回皆さんに比較してもらったメニューは、『スタミナ丼とみそ汁』と『ちらし寿司とサラダ』です。
どちらも今の時期にぴったりのメニューですが、熱中症に効果のある『スタミナ丼』と、栄養バランスが良くカロリーの低い『ちらし寿司』と、それぞれのメニューについて学習した上で選択していただきました。
皆さん悩みながらもそれぞれのメニューを選択されていました。
当日は、2つのグループに分かれてそれぞれのメニューの調理を行いました。グループで声を掛け合ったり、相談しながら進めようとする様子が見られました。同じメニューでも、グループによって盛り付けの仕方が違っていたり、グループごとの特徴が出ていました。
そして、体の疲れを取る効果のある豚肉がたくさん入ったスタミナ丼、色とりどりの食材が入ったちらし寿司が完成しました!
事前学習では、皆さん「う~ん」と悩みながら選択されていましたが、振り返りのアンケートでは、「おいしくできた」「このメニューにして良かった」と回答されている方が多かったです。「グループのメンバーと協力しながら作れた」との意見もありました。
今後も皆さんが比較して判断できるような機会を作っていきたいなと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてください。
ナノブロックに夢中なHでした
タキオン1 グループ行事②
タキオン1 グループ行事①
一泊旅行に行ってきました
9月30日(金)~10月1日(土)にかけて、栃木県へ一泊旅行にいってきました。
1日目は、おもちゃのまちバンダイミュージアムへ。エントランスには等身大ガンダムが…!
館内には、私たちが子どものころに遊んでいたおもちゃがたくさんで、とても懐かしい気持ちになりました。昔のおもちゃから現代のおもちゃまであり、皆さん興味深そうに見学しておられました。
夜は天ぷら、お刺身、すき焼き、松茸ご飯とボリューム満点のおいしい料理を食べた後、カラオケ大会で大盛り上がり。楽しい時間を過ごしました。
2日目は、りんどう湖レイクビューにて、「アイスクリーム作りコース」と「アスレチックコース」の2つのコースに分かれて体験をしました。この体験コースは、4月から取り組んでいる「比較して判断する方法」の実践編で、皆さん自身で選んで決めてもらったものです。
当日は、少し雨が降っていましたが徐々に天候も回復し、アスレチックコースの皆さんも思い思いの乗り物に乗り、楽しんでいました。
アイスクリーム作りコースでは、ジャージー牛乳を使ったアイスクリーム作りにチャレンジ!皆で協力して作ったアイスクリームの味に皆さん大満足でした。
りんどう湖には写真に写っているジャージー牛の他にも馬やヤギ、アルパカなどのたくさんの動物もおり、ふれあいを楽しんだ利用者さんもおられました。
2日間通して皆さん楽しんでくれていたように思います。今後も皆さんが楽しめるような企画を立てられるよう頑張りたいと思います!
ケーキ大好きHでした。