本文へ移動

タキオングリームのブログ

新しい年度が始まります!

2022-04-15
新しい年度が開始します!
4月が始まり、もう半月が経過しようとしています。

タキオングリームでは新年度を迎えるにあたり、新しいご利用者が1名、職員が1名加わり、新体制でスタートを切りました。また、活動場所の変更、学習プログラムの担当職員が変更など、ご利用者もハラハラ・ドキドキしながらこの4月を過ごしています。そのため、グリームではご利用者の方々が安心して新年度を始められるよう「相談する」ことを大切にしながら、ご利用者が不安なく安心して活動に取り組められるよう、普段以上に関わり方を工夫しながら行っております。

ご利用者に関しても令和3年度にSST学習で勉強した「相談する方法・大切さ」を覚え、困った時はすぐに相談してくれる習慣が身に付き始めています。慌ただしい4月ではありますが、ご利用者のできることが増えていることを実感でき、とても嬉しい気持ちです!!

(今年度もやる気に満ちたKでした♬)

新しい年度が始まります!

2022-03-30
新しい年度が開始します!
明日で令和3年度が終了し、新しい年度が開始されます!
タキオングリームでは、令和3年度に行った内容を引き続き、定着・強化していきながら取り組んでいきます。
学習では(1)SST学習、(2)生活学習、(3)作業スキル学習、(4)粗大運動を行います。令和3年度はブログを通して、皆さんにも活動内容をお伝えさせていただきましたが、令和4年度は内容をさらにバージョンアップして皆さんに提供していきたいと思っています。
また、作業においては(1)コイル作業、(2)導線剥き作業、(3)パイプ導線作業、(4)ウィッグメンテナンス作業と色々な内容に挑戦してもらい、ご利用者の皆さんが「できることが増えた!」、「前よりも多くの目標を達成できた!」と思えるような活動を準備していこうと思います!!

これから、不安な事、楽しみな事、戸惑い…と皆さんの中には色々な気持ち抱えながら新年度がスタートしていくと思いますが、タキオングリームでは、そのような想いも受け止めていきながら、ご利用者の目標や夢が達成できるよう職員一丸となって取り組んでいこうと思います!!
今後のブログも是非、楽しみにしてください♬

(毎日、元気いっぱいなKでした♬)

3月の生活学習

2022-03-15
こんにちは。随分と暖かくなってきましたね。
 
さて、今回は生活学習で【道具が壊れたときの相談の仕方】について行いましたので、皆様にお知らせしたいと思います。タキオングリームでは、作業中に手袋(背抜き手袋と呼ばれる、通気性の良いゴム手袋です)やペンチ、かごなど道具をたくさん使用しています。毎日、作業を行うので、道具が壊れてしまうことがあります。手袋に穴が開いたり、ペンチのばねがとれたり…そんな時、相談ってどう言えばいいんだろう?どうやったら困っていることを相手に伝えられるのかな?という内容で学習を行いました。
 
最初は緊張している様子も見られましたが、スライドを見ながら学習を行っていくうち、「困ったら相談!相談すれば解決ですね」「この前、僕も相談しました」などの声が聞かれ、笑顔で学習を行いました。また、うまく説明できない時には「困っています」「心配です」など、単語でもいいので言葉で伝えてほしい、一緒に解決しようとお伝えしました。
 
言葉で伝えることは難しいですが、それ以上に言葉で伝える楽しさを皆さんと共有したいと思っています。
 
では。もうすぐ、今年度も終わりになります。皆さんと最後まで頑張っていきたいと思います!
 
 (職員Iでした)

2月の作業スキル学習

2022-02-28

寒さの中にも少しずつ暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。

 

さて、今回は2月に実施した作業スキル学習のご紹介をさせていただきます。

先月に続き、今月もウィッグメンテナンス作業に関連するスキルの習得に向けて学習を行いました。

 

今回は、シール貼り作業についての講義と実践です。

学習では、貼るシールの種類や、どこに貼るのか、どのようなものが不良になるのかをクイズ形式で学びました。不良にならないことが望ましいですが、気を付けていても失敗することは誰にでもあること、大事なのは、そうなってしまったときにどうするかであることも併せてお伝えしました。

 

また、シールをまっすぐきれいに貼るコツや、失敗して不良になってしまったときにどうしたらよいのか、皆さんに意見を出してもらいました。

まっすぐ貼るため、不良を出さないためには『ジグをつかう』『よく確認する』などの意見が、不良になってしまったときは『相談する』『報告する』などと意見が出ました。

 

学習した後は、シール貼りの実践として、いろんな台紙にシールを貼る活動を行いました。線に合わせて貼ることや、角に合わせて貼る練習を行いました。

皆さん、線や角に合わせることに集中して取り組んでくれました。また、シールが曲がってしまったときや、しわになってしまったときには、学習で学んだ方法で報告してくれました。

 

作業スキル学習では、作業に必要な技術はもちろんですが、作業に必要な態度の部分(報告や相談すること等)についても学んでもらえるような活動をつくっていきたいと思っています。


(花粉がつらくなってきたHでした)

SST学習:お礼と感謝の大切さについて

2022-02-10
何事においても、お礼や感謝の気持ちを伝えることは大切です。人はどんな時も誰かからサポートを受けているものだと思います。そのことに気づき、感謝の気持ちを持つことは他者と良好な関係を築くうえで重要なポイントだと思っています。
そのため、タキオングリームではSST学習を通して「お礼と感謝の大切さ」について勉強しました。当たり前のように行っている事ですが、つい忘れがちなことであるかと思います。今回、ご利用者の皆様と一緒に学習していく中で、改めて事業所での活動中、家で過ごしている時など多くの場面で「ありがとう」を伝える場面があるんだなぁ…と再認識しました。

今後、事業所の中でも「ありがとう」という言葉を大切にして、職員・ご利用者ともに助け合いなら取り組んでいこうと思っています。
最後ではありますが、当たり前のことが当たり前ではなくなった時、周りの人たちに自分自身は支えられていることに気づくのだと思います。
これからも、感謝の気持ちを持ち続けながら、ご利用者の皆様と楽しく活動していこう思います。

(資料を作る度に勉強し直すKでした)
0
8
8
0
4
7
TOPへ戻る