本文へ移動

タキオンブライトのブログ

梅雨に負けない体調管理

2023-06-29
ムシムシ…ジメジメ…した日が続きますが、皆さま、体調はいかがでしょうか??今回は、梅雨時期の体調管理について、お話しをしたいと思います。

この時期、「頭が痛い…」「めまいがする」と気圧の変化による不調が出やすいです。皆さま、梅雨時期の対策として、どのように過ごされていますか??

梅雨のダルさを解消する方法をいくつかご紹介したいと思います
(1)朝に太陽の光をあび、体内時計をリセットして活動モードへ
(2)カリウムの摂取(きゅうり・バナナ・大根・アボカドなど)
(3)ストレッチ   等々…

そして、一番大切なのが・・・
十分な睡眠や休息」を取ることです!!

梅雨ダルを解消して、梅雨時期を楽しみましょう!!

タキオンブライトでは、8月に実施される町内会の夏祭り参加に向けて準備を進めてまいります!!
ブログでも発信していきますので、お楽しみに

(ミニトマトを栽培しているTでした)

作業訓練学習~運搬~

2023-06-14
霖雨の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回はブライトで行っている「作業訓練学習」のご紹介となります
作業訓練学習では、座学形式ではなく、実践を通して学ぶ学習となっています。

今月は、「運搬」をテーマに学習を行いました!
内容としては、荷物の運び方、運ぶ際の姿勢等を実際に動画を見て正しい姿勢を学び、その後実践してみるといった訓練を行いました。
訓練後、「前よりも運ぶのが楽になりました!」「これなら安全に運べます!」などの感想がありました。
基本姿勢を身につけることで、皆様の安全面が守られ、作業効率を向上させることが出来ます

今後も実践的な訓練を重ねていき、少しでも多く皆様の成長の糧になれるよう学習を進めていきたいと思っています!

(暑さに負けない方法を探っているSでした!)

プール清掃-実施編-

2023-05-25
夏の暑さを感じる季節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて本日のブログテーマは「プール清掃-実施編-」となっています。

前回のブログ内容にもある通り、5月15日~5月19日までの5日間の期間で、横浜市内の中学校のプール清掃を実施しました
写真にあるように清掃前は落ち葉がたくさん落ちていたり、泥がついているため、はき掃除の後に、水をまきながらデッキブラシやタワシを使用し汚れをおとしていきました。なかなか落ちない汚れは高圧洗浄機を使用し汚れをおとしました
細かい部分ではデッキブラシやタワシが必要ですが、一瞬で汚れを落とす高圧洗浄機の機能の高さに驚きました
写真は一部になりますが、プール内だけではなく、プールサイド、腰洗い場、水道なども清掃し、とても綺麗になりました✨

一部のご利用者の方からプール清掃の感想をいただきました。
Aさん「汚れがおちなくて大変でした。でも綺麗になって嬉しかったです。」
Bさん「掃除の大変さを学ぶことが出来ました。」
Cさん「昨年もプール清掃に行ったのでだんだん慣れてきました。」

初日と最終日は雨が降っていたため、職員・ご利用者の方はレインコートを着用し、清掃を実施しました
雨が降ったかと思えば、日中の気温が30℃に達する日もあり、天候に左右されながらもがんばっていただきました
天気が良い日にはみなさんの顔や腕が日焼けしていましたね
また来年も頑張りましょう✨みなさん、本当にお疲れさまでした

(暑さにやられているEでした!)

プール清掃がはじまります

2023-05-15
皆さま、5月に入り服装に迷いませんか・・・??日中は暑いけど、帰宅するときには肌寒い…。
寒暖差がありますので、皆さま、体調に十分気をつけてお過ごしくださいませ。

さて、タキオンブライトでは5月15日~の5日間、横浜市立中学校のプール清掃をおこないます。
事前に、仕事を担当するご利用者の方を対象に、プール清掃の様子や使用する道具、諸注意についてミーティングを実施しました。
プール清掃では、担当するご利用者の方、職員も一緒になり清掃に励みたいと思います。
プールをきれいにすることはもちろんですが、一人ひとりの体力や安全管理、協調協力のスキルも評価しながら、外で行う活動を有意義な時間にしていきたいと思っております。
初日は…雨模様が心配ではありますが、それも経験!!
後日、ブログにてプール清掃のご様子をお伝えしますので、お楽しみに~

(GWに伊豆にでかけたTでした)

作業紹介~封入作業~

2023-04-28
4月も終わりを迎えようとしております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は「封入作業」をご紹介します
封入作業は、ブライトが開所した当初からある作業であり、歴史が一番長い作業となります

作業内容としては、事前に指定の枚数に書類を揃え、その後6種類の書類を1枚ずつ順番に取り、指定の封筒へ入れます。その後、汚れ、傷、破れ、枚数などの検査を行い、1回の発送で2400部を発送しています。
この作業はご利用者の皆様が主体となって作業を行っており、以前までは職員の介入が必要でしたが、現在では少しずつご利用者の皆様が主体となって作業を進められるようになりました!皆様の成長を日々感じております

今回、作業の感想を2名の方にインタビューをしたので、ご紹介します!
(ご利用者A)
初めは、書類を数えるのが難しかったけど、ミスなく数えられるようになってきて今は楽しいです!
(ご利用者B)
検査作業で、汚れなどを見つけることは難しかったけど、今は少しずつ見つけられるようになってきました!

お二方ありがとうございました。皆様のお話からあるよう、初めは難しい部分もあったと思います。
けれども、皆様日々努力を重ねた結果、成長し、出来なかったことも出来るようになりました。
今後も皆様の成長を少しでも多くサポート出来るよう、日々努めていきたいと思っております

(GWが待ち遠しいSでした!)

0
8
8
1
2
6
TOPへ戻る